第80回九州合唱コンクール

と き 2025年9月12日(金)高等学校部門
       9月13日(土)中学生部門
       9月14日(日)大学職場一般部門
      各日共通 9:50開会 10:00演奏開始
ところ iichiko総合文化センターiichikoグランシアタ
    大分県大分市高砂町2-33  
入場料 各日 一般1,900円 大学・高校生1,000円 中学・小学生500円
審査員 相澤直人(指揮者・作曲家)上田真樹(作曲家)
    清水雅彦(合唱指揮者) 辻 志朗(合唱指揮者)
    長谷川冴子(合唱指揮者、全日本合唱連盟理事長)

大分県代表審査結果 (同一賞内は出演順)
◎高等学校部門
 金賞 大分県立芸術緑丘高等学校合唱部
 銀賞 大分県立大分上野丘高等学校音楽部
 銅賞 大分県立大分舞鶴高等学校音楽部
    大分東明高等学校コーラス部
◎中学生部門
 金賞 臼杵市立西中学校合唱部
    向陽中学校合唱団
 銀賞 大分大学教育学部附属中学校合唱部
    大分市立南大分中学校合唱部
 銅賞 大分市立判田中学校合唱部
    別府市立青山中学校合唱部
◎一般部門
 金賞 混声合唱団はじめ(室内)
 銀賞 Collina Voce(室内)
    大分市民合唱団ウイステリア・コール(混声)
 銅賞 コール ノイエ フロインデ(同声)

下記リンクより全日本合唱連盟九州支部のページを閲覧できます。出演全団体の審査結果はこちらでご確認ください。

第80回のコンクールを記念して、9月13日(土)中学生部門の演奏終了後 審査集計時間中に女声合唱団ソレイユさんによる特別演奏が行われます。
女声合唱団ソレイユさんは全日本合唱コンクールで11回連続金賞、並びに9回の文部科学大臣賞を受賞されています。今年8月にラトビアに演奏旅行に行かれ、3回の公演を行って帰国されたばかりです。また、11/22・23に佐賀県で行われる全日本合唱コンクール全国大会「大学職場一般部門」の室内合唱の部で演奏されます。
今回はPOPS(ポップス)の演奏をお聴きいただきます。演奏開始は16:15(予定)です。
どうぞお楽しみください!! (九州支部事務局ブログより引用)


第80回九州合唱コンクール大分県大会

日 時:2025年7月21日(月祝)9時50分開演(9時30分開場)
会 場:iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ
入場料:一般1,500円 高校生以下1,000円 (当日受付にて販売)
審査員:愛甲久美(大分県立芸術文化短期大学教授 声楽指導者)
    清水雅彦(合唱指揮者 声楽家)
    吉田峰明(活水女子大学教授 作曲家)


第79回九州合唱コンクール審査結果

日 時:2024年9月13日(金)・ 14日(土)・ 15日(日)
会 場:川商ホール(鹿児島県)

審査員:上西一郎(合唱指揮者) 菅野正美(合唱指揮者) 名島啓太(合唱指揮者・作曲家)
    山脇卓也(合唱指揮者) 横山潤子(作曲家)


大分県から出場団体の審査結果は以下の通りです(出演順)

◎13日(金)高等学校部門
大分上野丘高等学校音楽部 金賞
大分舞鶴高等学校音楽部  銀賞
芸術緑丘高等学校合唱部  金賞

◎14日(土)中学校部門
平松学園向陽中学校 合唱団    銀賞
別府市立青山中学校合唱部     銀賞
大分大学教育学部附属中学校合唱部 銀賞
臼杵市立西中学校合唱部      銅賞

15日(日)大学職場一般部門
混声合唱団はじめ          銀賞
大分市民合唱団ウイステリア・コール 銀賞


第79回九州合唱コンクール大分県大会

日 時:令和6年7月21日(日)9:30開場(予定)10:00(開演)
会 場:iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ
審査員:大庭尋子(合唱指揮者)
    行天祥晃(大分県立芸術文化短期大学教授 東京二期会及び大分二期会各会員)
    吉田峰明(活水女子大学教授 作曲家)


第78回九州合唱コンクール大分県大会

日 時:2023年7月23日(日)10時開会 
会 場:エイトピアおおの 大ホール
審査員:大庭 尋子(声楽家・合唱指揮者 元福岡県合唱連盟理事)
    原  尚志(声楽家 福岡教育大学教授)
    森口 真司(指揮者 大分県立芸術文化短期大学教授)