大分県合唱連盟
大分県で活動する合唱団体で構成しています。
合唱音楽の普及と発展・向上のための活動を行っています。
/ お問い合わせご要望はこちらまで / oitachoirs@gmail.com
⇩申請書のダウンロード⇩
連盟加盟用紙 納入金について
後援依頼文
コーラスクリニック補助金制度について(ご案内) コーラスクリニック事業報告書
第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭 ながさきピース文化祭2025 長崎の教会で歌おう「祈りの合唱の祭典」
被爆80周年の節目を迎える年に、浦上天主堂(長崎県長崎市)を舞台に合唱という文化活動を通し、平和への祈りとともに県内外の合唱団との文化交流を深める「祈りの合唱の祭典」が開催されます。県外招聘合唱団として、大分市民合唱団ウイステリア・コールさんが出演されます。詳細はリンクページ(長崎県合唱連盟)にてご覧ください。
第80回九州合唱コンクール
出演者の皆様、聴衆の皆様、長時間にわたり審査くださった先生方、各地から声援くださった皆様、おかげさまで無事コンクールの全日程を終了することが出来ました。心より感謝申し上げます。
ご出演各団体のみなさん、iichikoグランシアタで素敵な歌声を有難うございました!
全国大会へ進まれた団体のみなさん、九州の仲間の代表として応援しています!!
九州支部維持会員制度「九州コーラス見守り隊」のご案内
今後の九州の合唱界の存続と発展のため、若年層(特に小学生と大学生)と高年齢層の合唱活動を支えるため、新たに九州独自のワークショップ等を企画する財源確保の一助として創設するに至りました。
合唱団、個人、法人問わず、多くの合唱愛好家の方にご賛同・ご協力いただけましたら幸いです。
詳細、お申し込みは こちら から。どうぞよろしくお願いいたします。
後援事業
ふるさと音楽祭2025
日 時:2025年10月18日(土)13:30開場 14:00開演
場 所:中津文化会館大ホール
入場料:一般1,999円 大学生500円 高校生以下 無料
指 揮:泉 智之
合 唱:こうげふるさと合唱団 合唱の祭典大合唱団 ふるさと音楽祭合唱団東京
管弦楽:フェスティバルオーケストラ
ピアノ:山本朝子 上杉奈央子 田北麻帆
曲 目:混声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」
源田俊一郎編曲
珠玉のオペラ名合唱曲集
アイーダ、ナブッコ ほか ヴェルディ作曲
混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」
佐藤眞作曲
チケット取扱い:中津文化会館
問合わせ:080-1141-4033(吉田)
主 催:合唱の祭典実行委員会 共 催:大分県民芸術文化祭実行委員会
大分中央合唱団 第25回演奏会
日 時:2025年10月19日(日)13:30開場 14:00開演
場 所:iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ
入場料:一般2,000円 大学生500円 高校生以下 無料
指 揮:新見準平
合 唱:大分中央合唱団 合唱の祭典大合唱団 ふるさと音楽祭合唱団東京
管弦楽:フェスティバルオーケストラ
ピアノ:田北麻帆
曲 目:混声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」
信長貴富作曲
珠玉のオペラ名合唱曲集
アイーダ、ナブッコ ほか ヴェルディ作曲
混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」
佐藤眞作曲
チケット取扱い:トキハ会館 トキハ別府店
問合わせ:090-1340-3521(三宮)
主 催:合唱の祭典実行委員会 共 催:大分県民芸術文化祭実行委員会
聴いて、歌える「メサイア」 シングインメサイア大分2025
日 時:2025年11月15日(土) 13:00開場 13:30開演
会 場:コンパルホール多目的ホール
入場料:一般¥3,000 学生¥1,000
指 揮:新見準平
ソプラノ:小村朋代 アルト:渕野恵美 テノール:藤井雄介 バリトン:水谷明仁
合 唱:シングインメサイア大分合唱団
管弦楽:大分メサイアアンサンブル(コンサートマスター 池田梨江子)
チェンバロ 辛島明美
チケット取扱い:トキハ会館プレイガイド
お問い合わせ&チケットお申し込み: 090-9590-5573(浦川)
oitamusik.a2012@gmail.com
まだ記事がありません。